アド剤ザー・ドクターマッキーにご登場いただきます q(*^O^*)p
ドクターマッキーは、某企業の商品開発に携わること35年、生粋(きっすい)のエンジニア。そう!!科学者です ○゚∀゚O
キラリ発見.com のオチャノミズ博士みたいな方です。(髪の毛はダイジョウV!)
*********
キラリ
ドクターマッキー、先日のパパイヤ実験のご評価お願いします!
Drマッキー
サイトで自信をもって紹介するには、実験はちょいと不十分!!
もぅ1回やり直せぃ!! (`⌒´)
キラリ
へっ?へぃ・・・ (゚д゚ノ)ノ ヒィィ!!
*********
・・・ということで追加実験。しましたよ~ (≧□≦)
【実験すること(実験の目的)】
1、黄色い脂は、100%ブタ肉の脂かどうか、確認しなさい(パパイヤにも脂質(0.1グラム←食品標準成分表)があるので、パパイヤからも出てきている可能性あり)
2、なぜ脂が黄色いのか確認しなさい
【用意したもの】
ア、野菜パパイヤ350グラム分のスライスカットしたもの
イ、前回の実験で使ったのと同じ、豚肉200グラム(豚バラ肉。焼きソバ用より脂っこくないもの)
【実験】
①野菜パパイヤ350グラムだけ、前回実験と同じ時間、同じ調味料(オリーブオイル少々+中華だし顆粒大さじ約1杯)で調理しました。約10分間、イリチー(イタメ蒸し)
結果は写真のとおりで、野菜パパイヤを炒めたものからは何も(水分も)でてきません。
②ブタバラ肉200グラムを5分ほど炒めた後に、①を加えて3分炒めました。
【結果】
①と②で豚肉パパイヤイリチーが炒めあがってお皿に移した直後は、脂が少しだけ皿の底にありました。
前回と同じく、5分間、そのままにしておきますと、皿の底にどんどん脂がたまってゆきます。ただし今回は透明の脂。
底にたまりきった脂を計量カップに集めてみますと、前回の50ミリリットル(計量して約30グラム)を上回る70ミリリットル(約50グラム)もありました。
で、計量カップにたまった脂を室温で冷やしておきますと、白い脂のかたまりになりました。ラード(豚脂)です。
【今回実験であらたにわかったこと】
実験すること・1に対して
100%ブタバラ肉から出た脂、つまり、ラードだった
実験すること・2に対して
前回実験(黄色い脂)ではニンジン+野菜パパイアを使いましたが、今回は野菜パパイアだけで透明(かたまると白濁))。
つまり前回実験の脂の”黄色”はニンジンの色素(カロチノイド。油溶性)
【出た豚脂のカロリー計算】
★豚バラ肉200グラムから脂30~50グラム(重量比15~25%)
豚脂(ラード)1gあたり9キロカロリー
↓
★270~450キロカロリーが、パパイヤイリチーの効果で摂らなくてすんだということになります。ちなみに、ごはん1杯軽くで80キロカロリーですから、3.5~5.5杯に相当する量です。
【それで・・・酵素パワーのお話は】
来年! と、いうことでスミマセン。 (。≧Θ≦。)ゴミンッ
皆さま、良いお年を。 m(._.)m 謝謝!
(まだ続くんかいなぁ・・・と外野の声)(ゼロポジション)
コメント