半数以上の人は使い分けており、だいたい違いがわかっているようですね。(グラフや写真はクリックすると拡大します)
で、ここにカボスを加えてみると・・・
カボスは大分の名産で、8月から10月が旬。少し時期がすぎましたが、今頃は売場にスダチとユズとカボスが並んでいることもあります。
お鍋や汁物にはかかせない、ビタミンCもたっぷりですから、乾燥や風邪の予防に使い良い食材です。
スダチとユズ、カボスを買ってきて写真に撮りました。(カボスは探すのに苦労しました)
ユズ(柚、柚子)は黄色いのですぐ分かりますよね。
やや小さいグリーンの果実がスダチ(右下)、一回り大きい方がカボスです(左下)。
特にスダチとカボスは見た目も風味も殆ど同じですが、圧倒的にスダチ派が多く、ベテラン主婦数人(大阪在住。60代以上)に聞いたところ、カボスを使う人は一人もいませんでした(*゜с゜*)
実は筆者(ふつうの主婦)も料理に使ったことがありません・・・
徳島産のスダチに比べて、大分産のカボスは関西のおばちゃんには馴染む機会が少ないのでしょうか。
カボスを半分に切って香りをかいでみましたが、柚子やスダチとほとんど変わりません。
果肉は柚子やスダチより少しオレンジがかって美味しそう。
これなら油っこいお肉でも生臭い魚でも合いそうですv(^◇^)v
ちなみに、ユズは1個で198円。スダチとカボスはどちらも3個入りパックで138円。ユズって意外に高いんですね!
次回はお料理と使い分けについて少し紹介します!(HANADANGO)
私は九州人なので、スダチよりもカボスのほうが馴染み深いです☆どちらがどう、というより、どちらの産地が地理的に近いかの問題なんでしょうね。
少し話はそれますが、私の子供の頃は鍋はお醤油をダイダイでわった物で食べてました。今は手軽にゆずポンが多いです(^^)/
投稿情報: | 2006/11/12 16:52