1年中出回っているオクラですが、7月から9月頃が旬の夏野菜。
アオイ科アオイ属。東北アフリカ原産。
別名アメリカネリ、オカレンコン、ナットウとも。
「オクラ」とは日本語のように聞こえますが、英語名Okraがそのまま使われています。
原産地アフリカの言葉に由来した呼び名だそうです。
食用となるのは、若い果実。
朝一番に咲き、午後には閉じる黄色い大きな花は、アオイの花や、同じアオイ科のハイビスカスにも似て、ベランダ菜園で観賞用としても人気(`o^v)
花も食用にする花オクラという品種も♪
国内では断面が五角形のものがお馴染みですが、沖縄の島オクラのように丸型のものや、八角形のものもあります。
ほとんどが緑色ですが、赤オクラも!
残念ながら今回は赤オクラや島オクラをゲットできませんでしたが、手に入ったら是非ご紹介します☆~(^-゜)v
ネバネバを活かして、おかずやおつまみなど、家庭料理では定番の人気野菜。
細かく刻んで混ぜるほどネバリが出ます。
左の写真は親せき宅で栽培中のマルオクラの花。どこかハイビスカスに似ているでしょう?それもそのはず、ハイビスカスはオクラと同じ同じアオイ科(フヨウ属)。(大きな緑の葉っぱに隠れて根元から生えているので、緑色に写っていますが純白の花です。これが咲き終わると、花房がオクラになります。)
右下の写真は、お土産に頂いたオクラのおやつ。
ドライベジタブル状態で、薄く塩で味付けしてあります。
スナック菓子のように、パリッポリッと歯ごたえ良く仕上がっています。
ネバネバ成分(ペクチン・アラバン・ガラクタンの食物繊維、ムチン)が夏バテ防止に効くと言われるオクラ。
カロテンも豊富な緑黄色野菜。
天ぷらや煮付け、和え物、スープなどお好みのメニューでどうぞ!HANADANGO♪