ツヤツヤと鮮やかな緑色のゴーヤーがあちこちの店先で目につくようになりました。
ゴーヤー好きの人にはたまらない季節♪
青々とした緑はいかにも緑黄色野菜に見えますが、実はカロテンは多くないので、淡色野菜に分類されます。
とは言え、ビタミンCやミネラルが豊富!
苦味成分モモルデシンには食欲増進効果もあり、夏バテ防止にもおススメ!
また、ゴーヤーのビタミンCは加熱に強く、ゴーヤーと油との相性も抜群に良いので、炒め物や天ぷらで食べるとGOOD!
ウリ科。熱帯アジア原産。
沖縄での呼び名ゴーヤーが定着していますが、正式な和名はツルレイシ。
いつもゴーヤと呼んでいましたが、本当はゴーヤーと語尾を延ばすのが沖縄での正しい呼び方だとか(`o^v)
7月から10月が旬。特に8月の露地物は特にオイシイと言われます。
新鮮なゴーヤの見分け方のポイントは?
・ずっしりと重くて太い
・鮮やかな濃い緑色
・イボが固くて、ぎっしり詰まっている
定番のゴーヤーチャンプルーの他、天ぷらや味噌炒め、スープ、お浸しにも。
次回、馴染みの少ない、本場沖縄、ゴーヤーの漬物を紹介します。意外なもので漬けます!
(6月10日記事)お楽しみにv(^o⌒)-☆ (HANADANGO)
コメント