豆は野菜。
保存がきくし、サラダにも煮物にも使えます。
和風にも洋風にも合う便利なもの。
ただ、水につけておいて、ゆがいて、と手間がかかるので敬遠されがちです。
そこで、おすすめなのが、豆を炊飯ジャーで下ゆですること。
外出する前にスイッチさえ入れておけば、留守中に勝手に炊けるし、豆料理が得意料理になります。
色んな種類の豆があるので、色んな豆を炊いておけば、それだけで料理のレパートリーが増えたような気になります。
乾燥豆一袋は大体300グラム(2合強)。
さっと洗って水を切り、炊飯ジャーに入れ、ちょっと多めに水を入れて、「おかゆ機能」で炊いて下さい。
あまり沢山水を入れると水が噴き出してくるので注意すること。
おかゆ機能がない炊飯ジャーの場合、普通の炊飯機能で炊くなら、豆1合に対して4合分ほどの水をいれてたかないとこげます。
慣れれば簡単にはなりますが、少々難しいですね。
ゆでた時の煮汁にも栄養が出ているので、タッパに煮汁ごと入れて冷蔵庫で保存しておけば4-5日は保存できます。
煮汁にも栄養がありますので煮汁ごと使うといいですね。
汁を切って保存袋に入れて冷凍しておけば2ヶ月はもちますが、食感や味は落ちます。
このように豆類を下ゆでしておけば、豆を使いたい時パッと常備野菜として使えます。
サラダに入れたり、煮物やみそ汁に入れたり、炒め物にも。
また、甘辛く炒り煮しておやつ、おつまみにもなります。(このシリーズ了)
(お話;市文字屋與三郎・森本千恵美社長、 文;HANADANGO)
道子さん、コメントありがとうございます!
豆ご飯は炊きますが、豆だけを炊飯ジャーでゆでる
と言う発想は私も目うろでしたy(o^-^o)y
投稿情報: HANAよりDANGO | 2007/11/20 14:15
食後のデザートは甘納豆という道子です。
好きなだけつまめるし♪
豆を炊飯ジャーで下ゆで、、、名案ですね!
投稿情報: 道子 | 2007/11/20 09:57